初めてのオンラインレッスン!

こんにちは。なんだかご無沙汰してしまいました。みなさんお元気でしたか?
秋があっという間、、、あったのかな?と思うくらいの短さで、冬になりそうですよね。風邪などひかれないようにしてくださいね。
先日、オンラインレッスンがありました!もちろん初めての経験です。
ZOOMなんかでミーティングなどはあったのですが、レッスンは初めてだったので朝からなんだかソワソワとしていました。
今回、私がレッスンをさせていただいたのは秋田にある高校の農業のお勉強をされている生徒さんたちです。
本来なら学校へお邪魔して、生徒のみなさんのそばでレッスンをさせてもらいたかったのですが、、、世の中がこんな状況なのでオンラインレッスンとなりました。
オンラインレッスン、このような形行います。スタジオからですので、なんだか収録のようですよね。
内容はというと、、、、
ドライフラワーを使ったスワッグのレッスンです!
スワッグは初心者の方におすすめのレッスンなんですが、オンラインとなるとそばでフォローもできないし大丈夫かな?なんて不安を感じつつスタートをしました。
画面の向こうでは生徒さんと先生が準備万端で待っていてくれました!嬉しいものですね♪
いつものようにスワッグの意味や、お花の説明、スワッグを作る工程を説明したのですが、オンラインでもちゃんと伝えられました!お花の作業は細かい部分もあるので、伝え方は対面式のレッスンとは違い、工夫が必要ですね。
実際に手にとって作り始めると、、、
やはりみんな黙々と作業を進めていきます。
この「黙々と」というのをワークショップでは大事にしているんです。何かに集中して作業をすることはマインドフルネスにつながって、ストレスを軽減させる効果があるんです。なので、生徒さんが黙々と作っている姿にホッとしました。
説明してもやはり説明しきれないことが出てきてしまうのですが、そこは先生がたくさんサポートしてく他ので救われました!平塚先生とおっしゃるのですが、気さくなとても頼れる先生で、、、動きが早く、的確で本当に助かりました!
生徒さんと先生がとても良い関係なのが伝わってきて、私も学生時代の先生に会いたいなあなんて思いました。
作品ですが、みなさん本当に上手に作られていました。特に男子生徒さんが作ったスワッグがとってもカッコ良くて、私には作れない作品でした!写真撮ればよかったな、、、、。
オンラインの初めてのレッスンでしたが、初めてが生徒さんたちで本当に良かったです。距離は遠くオンラインですが、話したことに反応をくれたり、作業の合間にはお話もできました。なかなか高校生とお話しすることがないので、刺激もあり嬉しかったです!
またこのようにオンラインレッスンで皆さんと交流が持てるようになるといいなと思いました。
生徒の皆さんありがとうございました!作ったスワッグ、お気に入りの場所に飾ってくださいね♡
そしてこのような貴重な機会をくださった平塚先生、感謝です。
今後もオンラインレッスンを行う予定ですので、ご興味ある方はぜひご参加くださいね♡
またこのオンラインレッスンの動画はYouTubeでアップする予定です!ぜひご覧くださいね!
この記事へのコメントはありません。