私のお味噌の先生・諏訪さおりさん

とっても面倒くさがりの私ですが、お味噌だけはしっかりと作っています。
自分の手で作るお味噌はなんだか一味違うと幸せなことを思っています。
もちろんこれは、私が美味しく作っているのではなく原材料にあるんですけどね。
私が通っている諏訪さおりちゃんのお味噌のワークショップでは大豆、麹、玄米、お水、、、いろいろなお味噌の種類があるのですがその材料となるもの全てにこだわりがあり、体に良いものを使っているんです。
これ、私が一生懸命材料を探しても見つからないものばかりなので楽して良いものに出会えてしまうというラッキーなワークショップでもあります。
お味噌の先生でもある諏訪さおりちゃんですが、元々はモデルさんなんですがふとしたことで出会った「手作りお味噌」に興味持って、お味噌のプロフェッショナルになっていったんです。
今では色々なところでワークショップを行ったり、リモートでもワークショップを開催したりと大忙しのようです。
そんな合間をぬって私のお味噌作りの指導もしてもらっています♪
お味噌は日本古来からの発酵食品で、万能調味料で体にとても良いとされています。
「味噌は医者いらず」と言われて健康にもとても良いとされていますが、最近では美肌効果もあると言われていますね。
米麹にはシミを薄くするなど美肌に有効な成分が含まれているので、米味噌がいいなんて話もありますよね。
食べるだけで美肌になれるなら食べないと損ですよね!!
たくさんのお味噌を作ってきたさおりちゃんは手作りお味噌は同じものは一つもないと話していました。
手作りお味噌は十人十色なんだそうです。
お母さんの味はこんなお味噌作りから生まれたものでもあるかもしれませんね。
手抜きが得意の私にはお味噌が大事な調味料です。お味噌ひとつで味がまとまったり、コクがあるお料理になるので本当に助かっています。
お料理だけではなく、そこで使う調味料にこだわるもの楽しいですよ♪
さおりちゃんのお味噌教室ではこんなにたくさんの種類のお味噌が作れます!
・玄米糀味噌
・白米糀味噌
・麦麹味噌
・豆麹味噌
・黒麹味噌
・発芽玄米糀味噌
茹でるのではなく、蒸してるから更に栄養も美味しさも逃がさないお味噌になるんですよ!
諏訪さおりちゃんのお味噌情報はこちらから ▷ http://oishiiomiso.com/
この記事へのコメントはありません。